オール電化や都市ガスの家庭が多いと思いますが、私のところは田舎なので、プロパンガスが主流です。
中古住宅を購入した際に、プロパンガスの値段が、賃貸のハイツより高いことに気がつき、ガス屋を変更して安くなりました。
オール電化や都市ガスの方には関係のない話になってしまいますが、今日はその話をしたいと思います。
プロパンガスは自由価格
ガスの値段って、なんとなく決まっているものだと思っていました。しかしプロパンガスについてはガス屋によって値段が違うことが、賃貸から一軒家に変わって気づきました。
何も言わなければ、現状のままです。(釣った魚にエサはやらない)
交渉次第でガス代が変わります。
数社見積もりをとってみよう
購入した家は既にA社が入っていました。付近の団地一体がA社のプロパンガスを利用していました。
A社に「ガス代高くない?」と電話すると、すぐに担当者が来て、
・この団地はみなさんこの値段を払っている
・家を建てたときにつけたガスの配線が、A社の物なので変更することはできない
と言われました。(女が対応するとこうなってしまう…)
しかし、あきらめきれない私は、タウンページに載っているガス屋に電話かけまくりました。
すると、予想外の展開に…
Z社に電話をしたときのことです。Z社が、「A社のプロパンガスをご利用なんですね。うちはA社からの変更はできないのです。」と。
上記の理由で数社から断られました。ガス屋の中で縄張りがあるようです。私たちには、ガス屋の縄張りなんて関係のないことですが、田舎だからなのか、他所の顧客に手を出してはいけないのです。
結果、A社派ではないガス屋(B社とC社)に見積もりをしてもらいました。
また、A社にもその旨を伝えて見積もりを取りました。
見積もりの結果
ちょうどお風呂の給湯器も壊れていたので、ガス給湯器とあわせての見積もりを出してもらいました。(平成23年11月現在の金額ですので、原油の価格によって、今はもう少し値上がりしています。)
A社
給湯器 取り付け代10万円+給湯器代の月々分割代金
ガス代 基本料金1,990円+1m3(いちリューベと読みます)480円
B社
給湯器 15万円(取り付け工事費込み)
ガス代 基本料金0円+1m3 420円
C社
給湯器 10年の契約で、給湯器と取り付け費無料
ガス代 基本料金1,660円+1m3 281円~(使用料による)
独自のポイント制度があり、私の使用料で考えると年間で2000円くらいの商品と交換ができる。
一目で、A社は却下です。結局、給湯器無料に惹かれてC社で契約しました。
しかし、A社からこんな請求がありました
上にも少し触れていますが、「家を建てたときにつけたガスの配線が、A社の物なので、撤去費用3万円いただきます。」と。
こうなったらA社=悪徳業者 としか思えません(笑)
契約したC社にそのことを話したら、「C社で撤去して、配線をA社にこっちから返しときますよ。」と言ってくれたのでお任せしました。もちろん費用はC社が撤去してくれたので不要でした。
その後
良心的なC社は、ビルトインのガスコンロを交換する際に、無料で技術者が来て交換してくれました。
後日ガスファンヒーターを設置したいと話をすると、ファンヒーターをつなぐコンセントを配管する工事も無料でしてくれました。
ガスをたくさん使ってくれるであろうという見込みから、無料で工事しますよとのことでした。
上記のガスコンロ・ガスファンヒーターは、ネットでお安く購入しているので、C社にとってはガス機器の販売売り上げがないのにもかかわらず、恐縮でしたが…
さらに、C社は周辺にガソリンスタンドを経営しており、ガソリンが安くなるカードをくれました。表示価格の7円から12円引き(普通の日と安売りの日の違い)です。おかげで、ガソリンも付近のスタンドの中で最安値で入れることができています。
まとめ
プロパンガス代が高いと思っている方は、一度ガス屋の変更を検討してみてください。
家族が多いほど、ガスの使用量は多いので、メリットは大きくなると思います。
後で知ったのですが、プロパンガス料金を複数社比較できるサイトがありました。
これを先に知っていれば、何社も電話して見積もりを依頼する苦労をしなくても良かったですね…
地域別のプロパンガス料金が検索できるので、ご自身のガス代と比較してみてください。
何度も言いますが、プロパンガス料金は自由価格なので、他社と比較して、少しでもガス代を安くしてみませんか。