配達日指定で届きました。
茶色の包装を明けてみると、
おおっ!これは他の人にプレゼントできるかも?
お世話になっているあの人に…
なんて思ったのですが、お世話になっているあの人が浮かばなかった(笑)ので、さらに開封。
うわぁお!株主優待記念品って書いちゃーるやん。
人様にあげなくてよかった。
株主優待専用のカタログギフトでした。
どれを選ぶのがお得なのか、多すぎて比較できない!
ということで、結局私が選んだのは、
後日、届きました。
カタログギフトも配達日指定でしたが、届いた商品も配達日指定で届きました。
(こちらからは指定していないです)
優待は300株以上で3,000円相当の商品がいただけます。
3年以上の継続保有で、倍の2点選択できます。
ヒューリック(3003)の株価と利回り
1株1,119円です。(2018年3月23日終値)
株主優待をもらおうと思ったら、300株以上は持っていなくてはならないので投資金額は300株で、
1,119円×300株=335,700円くらいになります。
最新の株価の推移は以下をご覧下さい。
優待は年1回です(12月)
配当金は、年2回で年間23.5円の予定です。
300株保有の場合の優待+配当金の利回りは、
(優待3,000円分+配当金7,050円)÷335,700円=2.99%です。
ひとこと
ヒューリック、何の会社なんかと思ってホームページを見ると、都心のオフィスビルを中心とした不動産業の会社だそうです。
クロスで取得しました。取得費用は658円でした。
届いたサーモンは私が個人的に好きな北海道の佐藤水産の商品だったのでテンション上がりました♪
実は、先日北海道へ行った時に、佐藤水産の鮭のルイベ漬けを自分用に買っていたのですが、千歳空港の待合イスに忘れてきてしまって、後で問い合わせしたのですが「そんな忘れ物はありません」と言われてあきらめていましたので、先日忘れ物した商品ではないですが、同じ佐藤水産のルイベ漬けが届いたので、ちょっとうれしかったです☆
![]() にほんブログ村 |
![]() 株主優待 ブログランキングへ |