無印のクレジットカードを持っているだけで、シンプルな化粧品や文房具等が人気の無印良品でのお買い物に使える1,500円分のポイントが毎年もらえるMUJI Cardについて、注意点などをお話します。
無印良品をほとんど利用をすることがない私みたいな方にも、メリットがあるカードです。
メインで使うカードではなく、毎年1,500円分のポイントをもらうためだけに持っているカードということで、ご覧ください。
年会費は?
国際ブランドは、VISAとアメックスの2種類ありますが、アメックスは年会費が3,240円必要です。VISAは無料なので、VISA一択です。
毎年1,500円分のポイントとは?(条件付き)
MUJI Cardを持っているだけで、5月と12月に500ポイントがもらえます。ただし、ポイントの有効期限が1ヶ月と短いので気をつけてください。
また、お誕生日月の翌日に500ポイントがもらえますが、2015年3月より条件付きになり、お誕生月に無印良品でのお買い物にMUJI Cardで支払いまたはマイル付与という条件が付きました。
以上のことから、5月と12月の500ポイントは無条件でいただけますが、お誕生日月のポイントは無印良品でのお買い物を少額でも良いので何か購入しないともらえないです。
どちらのポイントも有効期限は1ヶ月となりますので、使い忘れないように注意しなくてはいけませんね。
入会でもれなく1,000ポイントがもらえますので、初年度は、最大2,500ポイントがいただけます。入会ポイントは有効期限が6ヶ月ありますので、5月と12月のポイントや、お誕生日月ポイントと合わせて使うことが可能です。
無印良品でカードを利用するとお得
無印良品でのお買い物にMUJI Cardカードを利用すると、永久不滅ポイントが通常の3倍(1,000円ごとに3ポイント)貯まります。
また、年数回ある「無印良品週間」の期間中は、MUJI Cardで購入すると無印良品全品が優待価格で購入できます。
1歳未満の子どもがいる方限定、木のおもちゃプレゼント(2017年7月31日(月)をもって終了)
MUJI Cardを持っている方で1歳未満の子どもがいる場合、申込みをすると「日本の木のおもちゃ くるりんカー」3,900円(税込)がもらえます。
木のおもちゃ申込書とMUJI Card、母子手帳を近くの店舗に持って行き、申込み後約1ヶ月で届きます。
まとめ
・無印良品をあまり利用しない方でも、MUJI CardはVISAを選択すると年会費無料なので、持っていて損はありません。
・5月と12月に500ポイントと、誕生月に500ポイント(条件あり)で、合計1,500ポイントがもらえます。