2,000円のクオカードです。
創立65周年を記念して、今回だけ1,000円加算の2,000円でした。
通常は、6月権利が500円図書カードで、12月権利が1,000円クオカードです。
ザ・パック(3950)の株価と利回り
1株4,145円です。(2018年4月11日終値)
株主優待をもらおうと思ったら、100株以上は持っていなくてはならないので投資金額は100株で、
4,145円×100株=414,500円になります。
優待は年2回です(6月と12月)
配当金は年間50~60円の予定です。
100株保有の場合の優待の利回りは、
(優待1,500円分+配当5,000円)÷414,500円=1.56%です。
ひとこと
カブコムのクロスで取得費用は751円でした。
記念加算がなかったら取得していないですね。
クオカードは自己使用しますので、優待価値は2,000円。
取得費用751円だったので、優待価値に対して37.6%の費用で取得できました。
(パーセントが少ない方がお得)
もしくは…
取得費用に対して、2.66倍の優待を取得できました。
(倍率が高い方がお得)
どちらもわかりにくいですね?
2,000円のクオカードを62.4%OFFの751円で買えました(取得できました)
と言った方がわかりやすいのかな。
なにか、分かりやすい言い方ありますかね?
にほんブログ村 |
株主優待 ブログランキングへ |