ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)は、首都圏で展開する食品スーパーで、マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東があります。
関西人にとっては、なじみのないスーパーです。
株主優待は、選べる商品か、お買い物優待券です。
ちなみに2月権利の商品はこちらでした。
ちょっとだけ、変わっていますね!
夏はそうめん、冬はうどん。そして、お米が新米になっています。
お買い物優待券を希望の方は、期限までに商品選択のハガキを送付しなければ、後日届きます。
私は欲しい商品がなかったので優待券にして、使える人にあげました。
買い物優待県は1,000円のお買い上げ毎に1枚(100円)利用できます。
近くに対象のスーパーがある方にはお得な優待ですね。
母親も取得しており、ラーメンを選択しました。
思ったより美味しかったです☆
2月と8月が権利の銘柄です。保有株数によって、買物優待券の枚数が変わります。
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株価
株価は1株1,126円です。(2020年10月30日終値)
投資金額は100株で112,600円ですね。
優待は年2回で2月と8月が権利確定月です。
配当金は、年2回で16円の予定です。
100株保有の場合の優待+配当金の利回りは、
(優待6,000円分+配当金1,600円)÷112,600円=6.74%です。
高利回りですね。
ネットオークションで売った場合は、優待の価値を1,300円とすると、
(優待2,600円分+配当金1,600円)÷112,600円=3.73%です。
どちらにしても、利回りは良いですね。
ひとこと
8月権利取得分は、株主懇談会のご案内も同封されていました。
東京での開催です。近くだったら、行ってみたかったです♪
![]() にほんブログ村 |
![]() 株主優待 ブログランキングへ |