夏休みに子ども達が地区の子ども会で2泊3日のキャンプに行くというので、前から会ってみたかったコバンザメさんに「会いたいわ♡」って連絡したところ…
コバンザメさんから「ふみこさん、ごめんなさい。その日はダメで…日曜日だったら…」
じゃぁ、日曜日に予定変更していいですか!(*'▽')
と、コバンザメさんを断るに断れない状況に追い込み、念願のコバンザメさんに会いに行くことに♪
とりあえず、福岡まではJALかANAだったらマイルで行けるので、調べてみると。
JAL → そもそも関空福岡便がない
ANA → 関空福岡便は1日1便で、しかも関空から福岡は夜で、福岡から関空は朝の便しかない。(使えねー)
仕方がないのでJALマイルでジェットスター便にしようかと検索しましたが、マイル枠は満席…
飛行機は後回しで、先に宿でも見ちゃろかい♪
博多宿泊で検索すると、なぜかめちゃ高い…
シングル1泊15000円からって。
ありゃ~。どないしょ。また明日考えよう!
ということで、一旦保留にw
マイルはあるし、子ども達は泊まりで行くから、どっか行ってから福岡へ行くのもありじゃね?(^^)b
ということで、
関空 → 羽田 (東京泊) 羽田 → 福岡 (オフ会) 福岡 → 関空(最後だけ仕方なくピーチ便)
というプランに☆
東京宿泊は、サムティがベストだったんですが、サムティの権利を取っていなかったので、藤田観光の株主優待で宿泊。
てな訳で、7月27日と28日で1泊2日のオフ会旅行へ行くことに♪
うきうきわくわくでしたが、
嘘だと言って~ (´;ω;`)ウゥゥ
(結局は無事に行けたのですが、当日は大雨警報が出てめっちゃ雨でした)
ということで、 前置きが長くなりましたが…
ここから関空編です!
先に言っておきますが、オフ会はまだまだ出てきませんよ。
わーい♪わーい♪ pic.twitter.com/eC13kdOrpT
— ふみこ (@fme_80) July 27, 2019
伊丹便でも良かったのですが、どうしても関空から出発したかった理由が
ぼてぢゅうのタダ飯!
プライオリティパスという、高級クレジットカードに付随したりするめちゃめちゃ年会費が高いカードを、楽天プレミアムゴールドカード3年無料キャンペーン時に申し込んでいたので、持っていたのです。(もちろんこれも3年無料)
これで税込み3400円までのお食事が関空のぼてぢゅうで出来るということで、搭乗手続きを済ませてからぼてぢゅうへ直行!
お店の入り口にプライオリティパス利用についての案内が貼っていました。
・当日出発便の搭乗券が必要(チェックインしていないとダメ、到着便はダメ)
・プライオリティパスを持っている人と持っていない人との同席はダメ
・持ち帰り不可
なので、第2ターミナルやしチェックイン時間も決められているピーチ便は移動時間や食事時間を考えると難しいかな?と思います。
(注文してから焼くので提供までに時間がかかる)
また、パスを持っている本人のみの特典ですので、お友達がカードを持っていない場合は「私だけぼてぢゅう行ってくら。あんたは知らん」と言うしかないですねw
店内に入る前に、店員さんから
「プライオリティパスですか?」と聞かれ、カードを機械にスキャンしてサインをしました。
そして席に案内されるときは、
「1名様ご案内でーす。パスオッケーでーす」(笑)
ちなみに、普通に食べに来たお客さんの場合は、
「〇名様ご案内でーす。パスなしでーす」でした。
「パスオッケー」が7割、「パスなし」が3割くらいの割合だったと思います。
パスオッケーが結構多い!みなさん、良くご存じですね♪
好きなものを注文できるので、メニューをパラパラ
もちろん、左手はスマホの電卓ですよ!(笑)
で、私が選んだのが、
ねぎ焼きモダン(1,480円)のチーズトッピング(200円)
デザート全部(480円×3種類で1,440円)
合計税込みで3,370円!
3,400円まで食べられるので、やっぱりここはギリギリまで攻めたい気持ちが全面に出たチョイスでした(笑)
伝票は、
あれれ?計算間違えた?と思いましたが、伝票の方が抹茶アイスの金額間違っていました。
(もしかしてメニュー表の金額が間違ってた?←どうでもいい)
先に知ってたら、
200円のトッピングちごて300円のトッピングにできたやんw
という、訳のわからない反省もありましたが、レジで伝票渡すだけで退店♪
楽天プレミアムゴールド3年無料ありがとう☆
ぼてぢゅうでお腹いっぱい食べた後は、またまたプライオリティパスで行けるKALラウンジ(大韓航空ラウンジ)へ!
あれ?
14時から15時30分まで昼休憩でして…
ゴマ王から、中の様子教えてもらいました。
去年、ハワイに行った時に利用
— GOMA(ゴマちゃん) (@gomayutai) July 27, 2019
こんな感じ pic.twitter.com/KWNkDOGpcM
すごい!もう関空でお腹が空くことないですね!
仕方がないので、隣のゴールドカードラウンジ比叡へでカフェオレをしばいて
もう1件、楽天プレミアムゴールドカードで無料利用できるらしいネットカフェへ!
もう飲めない…
オープン席でも個室でもいいって言うので、個室をチョイス☆
雑誌あるし、漫画もあるし、ネットカフェですね!
時間がないので10分程で退室…
最後に手荷物検査を通過した後にあるKIXフライトポイントを登録
KIX-ITMカードについては、下記を。
これで、やっとのこさ関空での任務完了しましたw
搭乗口で搭乗待ちをしていると、
さくらジンベエや!!
持ってきたカメラで撮ろうと思ったら、
SDカードが入っていません…って。
充電はバッチリしてきましたが、SDカードを入れ忘れてショック…
機内では、個人モニターがあり、チコちゃんを見ながらうきうきフライト♪
富士山見える側の席にしたんですが、見えず(T_T)#台風抜かしました pic.twitter.com/HAQdhXqMWf
— ふみこ (@fme_80) July 27, 2019
あっという間に羽田
窓を見ると、
飛行機から、併走する飛行機を見つけた!
— ふみこ (@fme_80) July 27, 2019
さすが都会の空港だ! pic.twitter.com/tqZLRivAXv
機内Wi-Fiが使えたので、フライトレーダー24でチェック!


青森からの飛行機なのね!(だから何?)
ということで、羽田到着~♪
一旦ホテルに荷物を置いて、お友達との待ち合わせ場所へ
回転しないお寿司に連れて行ってもらいました♪


寿司ちごて、刺身やん?
と言われそうですが、これ以上写真は撮っていなく、寿司もちゃんといただきました^^
東京の宿泊は、グレイスリー田町というところへ(藤田観光株主優待)
宿泊者専用のラウンジに、コーヒーサービスがありました♪(24時間OK)


エレベータは部屋のカードキーをかざすと行先階が点滅するタイプ
すげー!
部屋は玄関で靴を脱ぐタイプだったので、ありがたい☆
ということで、1日目が終了しました。
まだまだ続きますよ(笑)
2日目です。
台風うんぬん言ってたのに、傘を持ってくるのを忘れ、朝は雨が降っていたため、ホテルから駅までトランク引きながらダッシュ!
水がしたたるいい女で駅に到着w
羽田では、楽しみにしていたこれ!
緑が大好きな私。
羽田のパワーラウンジはおしゃれで広くて飛行機見えて最高☆
ですが、ここで朝食を食べようと思っていたけど、パンの提供がなく…
何時間でも居られる空間ですが、搭乗口から距離があるので早い目に退散。
搭乗口近くのラウンジへ移動すると…
パンサービスあった!
急いでいただきましたw
後で気づいたのですが、1人2個までいけました。しまった!
ここから、本来の目的地、福岡へ!
さようなら東京…
あっ!そうそう!
前回、東京へ行ったときに買ったお土産。
和歌山にもありましたのでご注意ください。
Rikoさんが、奈良にもあったって言ってたな…
ということで、羽田を出発!
昨日は見えなかった富士山🗻!
飛行機って当たり前やけど、空飛んでるじゃないですか。
人生の中で空飛んでる時間って、貴重やと思うんですよね。(前にも言ったかな?)
なので、ずっと窓に張り付きです(笑)
子どもと行くと窓側は取られてしまうので、こんなときに全力で外を見てます。
私は羽田発8時30分でしたが、少し遅れてゴマちゃんことゴマ王が関空から出発!
この時も機内Wi-Fi使えたので、ゴマ機をフライトレーダー24で追跡(笑)
Wi-Fiが弱くて地図はでていないですが、ゴマ機はまもなく福岡空港到着。
その頃私は岡山上空あたりを飛行中。。。
あっという間にもうすぐ福岡。
海の色が違いますな!
めっちゃ街中を降りていく。
もうすぐ着陸というところで、ゴマ王が乗ってきたゴマ機改め「ゴマフォースワン」を発見!
福岡空港はめちゃ混雑していて、着陸したけれど動かない…
やっと駐機場に入ったところで、ゴマフォースワンview
飛行機降りたら、ゴマフォースワンがもう次の目的地へ
そして福岡到着♪
予想以上に時間がかかりましたが、ゴマ王は王らしく空港のラウンジで待っていてくれましたので、一緒に地下鉄で目的地のオフ会会場へ♪
お待たせしました!オフ会です♪
メンバーは、(@はツイッターアカウント)
コバンザメさん コバンザメの株日記
しゅうさん しゅうの高配当株・株主優待株で経済的自由を目指すブログ
じゅんさん
マロさん (@abookz2)
そして、九州以外からは、
ゴマちゃん ゴマちゃんの初心者でもできる株主優待 マイ日記 (@gomayutai )
ハルクさん ハルクの株主優待&株主総会日記 (@Haruku90648773 )
がご一緒してくれました。
集合時間より少し遅れて到着。(この写真は帰りに撮りました)
コバンザメさんの話では、集合時間にお店の前にいたのが、コバンザメさんとしゅうさんだけ。
その様子を離れたところから見ていたのが、ハルクさん。(注:ストーカーではありません)
ハルクさんが、コバンザメさんとしゅうさんを、私とゴマちゃんやと思って近づくも人違いに気づいて勢いよく方向転換して素通りしたらしい(笑)
そのシーン見たかった!w
そして、ゴマちゃんと私が到着したころには、みなさんお揃いで、まず飲み物を取ってきましょう!ということで乾杯☆
あれ?1人だけ、飲み物を取ってきましょうって言って、食べ物まで取ってきている方がいらっしゃいますね?(笑)
念願のコバンザメさんにお会いすることができたのですが、
コバンザメさん誰かに似てる…
ハルクさんさっき間違えてたし…
って、コバンザメさんと私がそっくり!!!
同じようなメガネ(JINS優待)で、同じような髪の長さで、身長が同じ!そして顔が似てる!
なんだか、自分と話をしているような錯覚に…
これは生き別れた双子もしくは姉妹じゃないのかと。← おおげさ
そして、オフ会メンバーが高メガネ率!(笑)
メガネ交換をして「左が弱いね」とか「これは右の方が弱いかも」とか、視力検査で一番大きいCが見えへんから、おねぇちゃんがCって書いたやつ持って歩いてくるよね。とか、なぜか視力悪い話に(笑)
優待あるあるでは、優待をしていない人に優待券をあげると、上手に使ってくれなくて、悔しい思いをするという話が。
例えば、マクドナルドの優待は、フィレオフィッシュに交換されたらショック。夜マックのグランクラブハウス倍パティじゃないと満足できないとか。
松屋の優待は一番高いもの食べてくれないと。とか。
コンビニでなんか買っておいでってクオカード渡したら、スーパー行ってクオカード使わなかったとか(笑)
わかるわ~!って盛り上がりましたwww
また、優待入れも見せていただき、全部持ち歩く派と、必要なものだけ持ち歩く派がありますが、ここでも必要なものだけを持ち歩く派が多かったです。
優待券の整理方法は、尽きない悩みですよね。
誰か画期的な商品開発してくれないかなー?
などと、4時間ちょっとの時間でしたが、ビックリするくらいあっという間!!!
非常にお別れ惜しかったですが、帰りの飛行機の時間もあるので、遠方組は泣く泣く帰ることに…
次はいつ会えるかな?と、もう次会うのが楽しみになっています^^
ゴマ王と私は、帰り同じ飛行機だったので、一緒に空港へ。
ハルクさんとは、途中まで地下鉄で一緒に移動して、ほなまた。
ハルクさん、四国に転勤になったけど、なんだか四国に居る気がしない(笑)
空港に着いてから、とりあえずお土産をササっと購入して、ゴマちゃんと空港ラウンジへ行って、集合写真を見ながら「似てるな~」ってまた笑って、さようなら福岡(涙)
あっという間に、関空到着。
ピーチが並んでると、関空やなって思いますね。
お楽しみの飛行機も終了し、あとは帰るだけ…
でしたが、母親から連絡があり「キャンプから帰ってきた子どもらと花火大会に行ってくるんで、ゆっくりでええよ~」とのことだったので、
行きに少し寄ったネットカフェみたいなラウンジにあった気になる本を見に、関空ラウンジへ♪
気になる本がこれ。
【令和のCA制服図鑑】ですって!
これは見るでしょ~♪
以前、子ども達と羽田のJAL教室に行ったときにあった歴代制服は圧巻
あ、今度JALの制服変わるの知ってます?
憧れですよね~☆
今回の飛行機はANAとピーチでしたが、実はJAL派の私(どうでもいい)
ということで、関空に車を止めていたので、KIXフライトポイントを40ポイント利用して1日無料にして、駐車場代を払って帰路へ。
今回使ったお金はこんな感じです。
飛行機代(ANA):0円(マイル)
飛行機代(ピーチ):13,290円
駐車場代:1,150円(KIXカードで1日無料)
関西空港連絡橋通行料:530円
宿泊代:7,182円(ここはサムティ東京にできれば合格でしたが)
電車・バス代:2,006円
お土産:1,478円
食事代:0円
1日目昼食(ぼてぢゅうプライオリティパス)、夕食(ごちそうになりました)
2日目朝食(ラウンジのパン)、昼食オフ会(ニコニコ優待払い)、夕食(お昼食べ過ぎたため抜き)
合計25,636円でした。
ピーチが高かったのと、宿泊代を0円に出来なかったのは大きかった…
ですが、職場の福利厚生で飛行機代と宿泊代は全額返ってくるので、
実質 5,164円で、東京&福岡1泊2日行くことができました^^
こうなるとお土産代がクオカード払いできればとか、また反省点がw
最後にいただいたお土産です。
東京のお友達から、スタバのビバレッジカード。(なんぼチャージしてくれてんのか不明w)
ていうか、「和歌山ってさぁスタバある?(標準語)」って聞かれたんやけどwww
あるわい!ちょっと前からw
それと、カメラのSDカードを忘れたので、ビックカメラかコジマかソフマップ行きたいんやけどって言ったら、SDカードくらい買ってあげるよとのことで、SDカードも買って貰って、いたれりつくせり^^
福岡オフ会のお土産です。
コバンザメさんから遠方組だけ特別にいろいろ追加でいただきました。
お気を使っていただきありがとうございます^^
逆みたらしが2つあるのは、ゴマちゃんに余ったのをもらったんやけど、ゴディバのチョコが3つもある…?
ゴマちゃんもしかして私、ゴマちゃんの分を取っちゃったかしら?(すみません)
という、楽しいオフ会旅行でした☆
今回は、私の都合に合わせて九州オフ会の方々に集まっていただき、またゴマちゃんとハルクさんには遠方から一緒に来ていただき、
ゴマちゃんからは「九州の方々と会う機会を作ってくれてありがとう」と。
ハルクさんからは「ふみこさんからの誘いを断る理由がない」と言ってもらい、本当に感謝です。
都合がつかず、今回参加できなかった方もいらっしゃいましたが、また機会がありましたらお会いしたいです。
最後に、ここまで読んでくださった方、長文お付き合いいただきありがとうございました。